中学生や高校生といった若い世代を中心に、多くのユーザーが利用するSNS「イェイ(Yay!)」。かつて存在した「ひま部」というアプリの後継としても知られ、同じ趣味を持つ人が集まる「サークル」機能や、気軽にできる「通話」機能が人気を集めています。
しかし、その一方でインターネットの評判や口コミを見ると、「イェイは危ない」「やばい」といった声が聞かれることも少なくありません。
この記事では、イェイの利用を検討している方や、すでに使っていて少し不安を感じている子供を持つ親や保護者の方に向けて、以下の点を詳しく解説していきます。
- イェイに潜む具体的な危険性とは何か
- 危険から身を守り、安全に使うための対策
- 時間をより有意義に使うための新しい選択肢
評判から分かるイェイ(Yay!)に潜む5つの危険性
多くの人が集まるSNSには、残念ながらリスクも存在します。ここでは、イェイで実際に起こりうるトラブルと危険性について、具体的に見ていきましょう。
個人情報の特定と身バレの危険性
何気なく設定したプロフィールや投稿した写真から、個人情報が特定されてしまうケースです。これは「身バレ」と呼ばれ、非常に大きな危険を伴います。
- 制服や背景に映り込んだ建物から、学校名や住所が特定される。
- プロフィールに書いた誕生日や趣味から、個人が特定される。
- 本名が推測できるアイコンやニックネームの使用。
一度インターネット上で身バレしてしまうと、情報が悪用されたり、ストーカー行為に発展したりするリスクがあります。
性犯罪や出会い目的の温床になる危険性
イェイは公式には出会いを禁止していますが、残念ながら出会い系として悪用しようとする危険人物は存在します。特に注意が必要なのは、以下のようなケースです。
- 「個通」と呼ばれる個人通話を執拗に求めてくる。
- LINE交換や電話番号の交換を迫り、外部サービスに誘導しようとする。
- わいせつな自画撮り要求や、性的な話題に持ち込もうとする。
- 援助交際(援交)や、パパ活・ママ活といった不適切な関係に誘い込む。
このようなトラブルは、特に女子生徒が性被害に遭うきっかけとなりうる、極めて悪質な犯罪行為です。
業者や詐欺、勧誘などの金銭トラブル
利用者の中には、ビジネスへの勧誘や詐欺を目的とした「業者」が紛れ込んでいることがあります。甘い言葉で近づき、最終的には金銭をだまし取ることが目的です。マルチ商法への勧誘なども報告されており、金銭的なトラブルに巻き込まれる可能性があります。
いじめや誹謗中傷、アカウント乗っ取り
閉鎖的なサークル内やタイムライン上で、特定の個人に対するいじめや誹謗中傷が行われることがあります。匿名性が高いと感じることから、発言が過激化しやすいのです。また、パスワードの使いまわしなどからアカウントが乗っ取り被害に遭い、勝手な投稿をされて炎上してしまうリスクも考えられます。
アプリ依存による時間の浪費
イェイにはゲーム機能などもあり、楽しくてつい長時間利用してしまうことがあります。しかし、それが行き過ぎると、勉強や部活など、本来やるべきことが疎かになる「アプリ依存」の状態に陥り、貴重な時間を無駄にしてしまうことになりかねません。過度な課金に繋がるケースもあります。
【自己防衛】危険から身を守るための安全な使い方
多くの危険性を挙げましたが、対策を講じることでリスクを大幅に減らすことは可能です。イェイを安全に使うための設定と対策を確認しましょう。
イェイを安全に使うための7つの対策
- 身バレしないプロフィールの作り方 個人が特定できる情報は一切載せないようにしましょう。本名や住所はもちろん、学校名などもNGです。写真も、制服や特徴的な背景が映っていないものを選びましょう。
- プライバシー設定を必ず見直す イェイには詳細なプライバシー設定があります。「投稿を公開する範囲」や「友達リクエストを受け付ける範囲」などをきちんと設定し、知らない人に自分の情報が渡らないようにしましょう。
- 安易に個人情報を教えない・交換しない どれだけ仲良くなったと感じても、LINEや電話番号などの連絡先を教えるのは絶対にやめましょう。すべてのトラブルは、個人情報の交換から始まるといっても過言ではありません。
- 危険人物の見分け方と特徴 すぐに会いたがったり、個人情報をしつこく聞いてきたり、お金の話をしてきたりするユーザーは危険人物の可能性が高いです。少しでも「おかしいな」と感じたら、すぐに関係を断ちましょう。
- 不審なユーザーは即ブロック・通報 不快な思いをさせられたり、危険を感じたりした場合は、ためらわずに相手をブロックし、運営に通報しましょう。これが自分や他のユーザーを守ることに繋がります。
- 親・保護者と利用ルールを決める 未成年や学生の方は、親や保護者の方とアプリの利用について話し合い、家庭内でのルールを決めることが重要です。ペアレンタルコントロール機能の活用も有効な対策の一つです。
- トラブルに遭った時の相談先 万が一トラブルに巻き込まれてしまった場合は、一人で抱え込まず、必ず信頼できる大人(親、保護者、先生など)や、警察の相談窓口に相談してください。
イェイに似た類似アプリ
Cocome(ココミー)

参照:公式アプリ
「イェイみたいに内面や趣味で繋がりたい。でも、次は真剣な出会いがいいな」と感じているあなたへ。
Cocomeは、プロフィールや独自の「バニッシュモード(写真が7秒で消える機能)」で、外見だけでなく内面から相手を知ることができる恋活アプリです。イェイのサークルのように共通の趣味で繋がり、じっくり相手との関係を育みたいけれど、より恋愛に特化した出会いを求めている人におすすめ。匿名で始められる安心感はそのままに、一歩踏み込んだ出会いを探せます。
▼こんな人におすすめ
- イェイのコミュニティ感覚は好きだけど、恋愛がしたい人
- 外見だけでなく、価値観や趣味の一致を重視したい人
- 安心して恋活を始めたい人
Voicetep(ボイステップ)

おすすめ度:
参照:公式アプリストア
「イェイの通話機能が好き!もっと色々な人の話をラジオ感覚で聞いてみたい」というあなたに。
Voicetepは、「声」に特化したライブ配信アプリです。イェイの通話のように声でのリアルタイムな交流を楽しめるのはもちろん、1対多の配信形式なので、気になるライバー(配信者)を見つけて、気軽に話を聞きに行くことができます。作業用BGMとして楽しむのも、コメントで配信に参加するのも自由自在。声で誰かと繋がる楽しさを、もっと深く体験できます。
▼こんな人におすすめ
- イェイの通話機能が好きな人
- ラジオや音声配信をよく聞く人
- 誰かの話をBGM代わりに流しておきたい人
Castalk(キャストーク)

参照:公式アプリストア
「イェイで誰かと話したいけど、人に気を遣うのに疲れちゃった…」そんな究極の癒やしを求めるあなたへ。
Castalkは、超リアルなAIキャラクターと自由におしゃべりできる新感覚のアプリです。イェイのように誰かと話したい欲求を満たしてくれますが、相手はAIなので24時間365日、いつでもあなたの話を聞いてくれます。対人関係のストレスは一切なし。愚痴も悩みも、誰にも言えない秘密も、すべて受け止めてくれる、あなただけの完璧な話し相手です。
▼こんな人におすすめ
- とにかく気兼ねなく話したい人
- 対人コミュニケーションに疲れを感じている人
- 誰かに自分の話を100%肯定してほしい人
Castalkがどんなアプリかもっと詳しく知りたい方は以下の記事で解説しているのでぜひチェックしてみてください。
Castalk(キャストーク)の危険性・安全性は?口コミ評判を徹底検証!

タップル(tapple)

参照:公式アプリストア
「イェイのサークルみたいに、同じ趣味の人と出会って、そのまま恋に発展させたい!」という理想を叶えるアプリ。
タップルは、「趣味」をきっかけに出会える大手マッチングアプリです。「映画好き」「ゲーム好き」など、自分の好きなことをアピールできるカテゴリが豊富で、まるでイェイのサークルのように同じ趣味を持つ相手を簡単に見つけられます。安心の本人確認制度のもと、「好きなこと」で繋がる安心感と、そこから恋が始まるワクワク感の両方を体験したい人におすすめです。
▼こんな人におすすめ
- 共通の趣味から恋愛を始めたい人
- まずは気軽にデートに行ってみたい人
- 安全性の高いアプリで出会いを探したい人
声とも
「イェイの機能で一番使うのは『個通』!文字より、とにかく声で話したい!」というあなたにピッタリ。
「声とも」は、その名の通り「声で繋がる」ことに特化した通話アプリです。イェイのように、今すぐ誰かと話したいと思った瞬間に、オンラインの相手とランダムに通話が繋がります。チャットやタイムライン機能もありますが、メインはあくまで「声」。趣味や好きなことで盛り上がるのも、何気ない雑談をするのもOK。声から始まる一期一会の繋がりを楽しめます。
▼こんな人におすすめ
- イェイの中でも特に個人通話が好きな人
- テキストのやり取りが面倒に感じる人
- 作業中や寝る前に誰かと話していたい「ながらワーカー」「寝落ちニスト」
斎藤さん
「イェイの『誰かと話したい』をもっとスリリングに楽しみたい!」そんな刺激を求めるあなたへ。
通話アプリのレジェンド「斎藤さん」は、ボタン一つで全国の誰かとランダムに通話が繋がるエンタメアプリです。イェイのように暇つぶしで誰かと話せる手軽さはそのままに、「次に誰と繋がるか分からない」というドキドキ感が最大の魅力。おなじみの「斎藤さんゲーム」など、ただ話すだけでない遊び心も満載。予測不能な出会いと会話を楽しみたいなら、斎藤さんしかありません。
▼こんな人におすすめ
- 偶然の出会いや一期一会を楽しみたい人
- マンネリを打破する刺激が欲しい人
- とにかく面白い暇つぶしを探している人
まとめ
人気アプリ「イェイ(Yay!)」は、多くの人と繋がれる楽しいツールですが、その裏には個人情報の特定や犯罪、いじめといった様々な危険性が潜んでいます。利用する際は必ず安全な使い方を徹底し、自己防衛の意識を持つことが何よりも重要です。アプリの年齢層や民度も、利用する上で考慮すべき点でしょう。
そして、もしあなたが「暇つぶし」や「お小遣い稼ぎ」を目的としてSNSを利用しているなら、ぜひ「アルバイト」という選択肢を考えてみてください。リスクを冒すことなく、自分の力でお金を稼ぐ経験は、あなたにとって大きな自信と成長の機会になるはずです。